黒い手土産。

とつぜんだけど、トイレットペーパーのお話。
うちは昔っから、ママの嗜好で柄つきのやつを好んで使用してまして。
その習慣か、みぃもトイレットペーパーを買う時は柄もんか色つきのやつじゃないと
なんかいやなのね。
で、とうとう念願の、ずっと欲しかった黒のトイレットペーパーを買っちゃったー★

ポルトガルの製紙メーカー「Renova社」のトイレットペーパーよー!!!
カラーバリエも豊富だから、迷っちゃったぁ。
でも、グリーンはもっと蛍光色っぽいヴィヴィッドな感じを期待してたんだけど、、
思ったよりやわらかいお色でした。
薫りも素敵で、上品な香水かのよう。

やっぱ存在感あるね~~
昨日はうちでホームパーティをして、
これが話題になったので
ひとり1個ずつ、おすそ分け。笑
裸のトイレットペーパーなんて・・・・・
変な手土産を持たせてしまった。
本社から直送してもらおうと思ったら、配送料の方が高くつくみたい。(あたりまえか)
いろいろ見たけど、amazonが一番安いと思う。
んで、amazonでトイレットペーパーを検索してたらお茶目なヤツを見つけたんで、入手。

なんてきゃわいいの・・・・ひとめぼれっす!!
しかも「ホットケーキの香りつき」って。笑
たしかに微かに、ハチミツ臭。
お部屋に生け花、とか冷蔵庫に果物、とか
リッチな気分で心まで豊かになれるアイテムってあるじゃない。
トイレットペーパーが素敵って、かなりリッチ度アップで幸せだなぁ。
なぁんて、友達が焼いたバナナとくるみのタルトを食べながら思うのです。
食べかけだけど、ホールの状態の写真より 何倍も美味しそう。

■
[PR]
by aroma_rim
| 2008-05-22 02:03
| ◆みぃの雑記帳。
あたまに花を、こころに鳥肌を!
by aroma_rim
カテゴリ
◆アロマのある生活。◆ドイツの暮らし。
◆みぃ旅にでる。
◆みぃグルメ。
◆観劇のきろく。
◆鳥肌おんがく。
◆お洒落ゴト。
◆みぃの雑記帳。
◆精油あれこれ。
◆はじめての方へ。
以前の記事
2014年 01月2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
more...
タグ
ドイツ生活(286)ドイツ料理・お菓子・カフェ(57)
世界遺産(19)
フィンランド(12)
城塞・城壁・要塞都市(11)
トルコ・ブルガリア(10)
オランダ・ベルギー(10)
ウィーン(9)
イタリア(9)
mina perhonen(9)
「自転車のある風景」(9)
クロアチア・スロヴェニア(8)
ロンドン(8)
マルタ共和国(8)
フランス(8)
島めぐり(7)
全国「みずほ町」の旅(6)
ネパール(5)
ルクセンブルク(2)
デンマーク(1)
LINK
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||